category:日記・その他
昨日は御殿場で行われた陸自の総合火力演習、
略して総火演の見学に行ってきました!
昨夜は帰宅してお風呂に入って、録画しといたギアス見てから
すぐ寝てしまったので今日の日記です~w
さてまずは前日の土曜日。
チケットを提供してくれた大学後輩と東京で合流し、
当日の始発電車に乗るために静岡某所の駅前のホテルに一泊しました。
するとちょうど花火大会の日だったらしく、
ホテルの窓からその様子が見えました♪
マンションが邪魔でスターマインとか低いのは見えなかったですけどね。
さて翌日、予定通り始発電車で会場へ。
会場に着くとすでに予行演習(?)が始まっていて
大砲がバンバン撃たれていました。
初めて生で大砲を見たのでその迫力に驚いたのですが…本番は段違いでした!
雨の降る中、午前10時過ぎに演習開始。
数々の兵器が解説と共に発射され、
ヘリも銃を打ったり隊員を降下させたりといった様子が
間近で繰り広げられました。
そして最後は戦車の一斉射撃!
他の大砲も迫力ありますけどね、戦車はもう別格も別格。
閃光が走った零コンマ1秒後にもの凄い衝撃波が襲ってきて
前の人の雨具から雨が落ちるほどでしたw
これはもう生で見ないと絶対に分からないので、
生身で体感できただけで行った甲斐があったと思いましたよ。
しかしその後が大変でした…(^^;
東京まで東海道線で帰る予定だったんですけど、
これが熱海から先が大雨でストップ。
新幹線は動いていたので新幹線に切り替えるも
ホームで待っていたら更に雨量が増してこれもストップw
結局約2時間遅れでの帰宅となりました。
まぁしかし良い経験ができたと思います。
今回チケットくれた後輩には感謝ですね。
あ~面白かったw
略して総火演の見学に行ってきました!
昨夜は帰宅してお風呂に入って、録画しといたギアス見てから
すぐ寝てしまったので今日の日記です~w
さてまずは前日の土曜日。
チケットを提供してくれた大学後輩と東京で合流し、
当日の始発電車に乗るために静岡某所の駅前のホテルに一泊しました。
するとちょうど花火大会の日だったらしく、
ホテルの窓からその様子が見えました♪
マンションが邪魔でスターマインとか低いのは見えなかったですけどね。
さて翌日、予定通り始発電車で会場へ。
会場に着くとすでに予行演習(?)が始まっていて
大砲がバンバン撃たれていました。
初めて生で大砲を見たのでその迫力に驚いたのですが…本番は段違いでした!
数々の兵器が解説と共に発射され、
ヘリも銃を打ったり隊員を降下させたりといった様子が
間近で繰り広げられました。
そして最後は戦車の一斉射撃!
閃光が走った零コンマ1秒後にもの凄い衝撃波が襲ってきて
前の人の雨具から雨が落ちるほどでしたw
これはもう生で見ないと絶対に分からないので、
生身で体感できただけで行った甲斐があったと思いましたよ。
しかしその後が大変でした…(^^;
東京まで東海道線で帰る予定だったんですけど、
これが熱海から先が大雨でストップ。
新幹線は動いていたので新幹線に切り替えるも
ホームで待っていたら更に雨量が増してこれもストップw
結局約2時間遅れでの帰宅となりました。
まぁしかし良い経験ができたと思います。
今回チケットくれた後輩には感謝ですね。
あ~面白かったw
PR
category:日記・その他
試験後のバタバタも終わってやっと夏休みに入りました。
冬コミはサークル申込予定なので、この間に
ネームとか早めに仕上げたりと頑張りたいと思います(^^
ちなみにまだ全然予定などは立てていないのですが、
とりあえず来週の夏コミは知人のところで
売り子やってる予定ですw
自分のサークル参加じゃないコミケって5年ぶりくらいかも。
お渡しできる新刊などはないですけど、差し入れなど持って
お知り合いの方のところへはなるべく挨拶に行けたらと思ってます。
それと再来週の週末は
陸自の富士総合火力演習を観にいく予定です。
大学の後輩きゅんがチケット取れたらしく便乗させてもらいました♪
こういうのは初めてなので楽しみですが、それゆえ
どういう準備が必要かよく分からないので
色々と想定して持ち物を持って行こうと思います。
…しかし暑い(汗
エアコン付けてしまおうか…
冬コミはサークル申込予定なので、この間に
ネームとか早めに仕上げたりと頑張りたいと思います(^^
ちなみにまだ全然予定などは立てていないのですが、
とりあえず来週の夏コミは知人のところで
売り子やってる予定ですw
自分のサークル参加じゃないコミケって5年ぶりくらいかも。
お渡しできる新刊などはないですけど、差し入れなど持って
お知り合いの方のところへはなるべく挨拶に行けたらと思ってます。
それと再来週の週末は
陸自の富士総合火力演習を観にいく予定です。
大学の後輩きゅんがチケット取れたらしく便乗させてもらいました♪
こういうのは初めてなので楽しみですが、それゆえ
どういう準備が必要かよく分からないので
色々と想定して持ち物を持って行こうと思います。
…しかし暑い(汗
エアコン付けてしまおうか…
category:日記・その他
聖☆おにいさんの方は1巻と表紙デザインが変わってたので
しばらくの間見つけられずに探しちゃいましたよw
内容は相変わらずの神様の日常コメディで楽しめました。
七面鳥とか鹿とかの動物ネタが結構好きですね~w
あと呂布子は実は出たの知らなかったんですけど、
店頭で平積みされてるのを見て確保してきました。
オビには「黒執事推薦」の文字が…w
あ、買い物に出たついでに髪も切ってきました。
しかし相変わらず美容院て女性割合多いですよね。
もう少し男率高いと行きやすいんですけどw
んで、カット後にいつものマッサージがあったんですけど
その中で親指を鎖骨のくぼみに押し当てるのがありまして…
いくら女性の力とはいえめっさ痛いじゃないですか?
何とか耐えましたけど…心の中では「そこはらめぇ~!」状態でした。
痛くされるのが好きな方は良いかもですが
残念ながら私にはその趣味は無いのでもう少し軽めにお願いしたいですw
category:日記・その他
今回でようやくC.C.の過去と目的が分かりましたね。
しかしまさか最後に記憶喪失になるとは…
でもツンデレも良いけど大人しめのC.C.も良いなぁ(ぉ
扇とヴィレッタのシーンが短かったのは残念でした。
もう少し時間をかけてほしかったですけど…
まぁサブストーリーだし仕方無いですかね。
「出会わなければよかった!」にニヤニヤw
あとカレンが麻薬打たれなくて一安心。
でも良心で止めたわけじゃないのでやっぱりウザクはウザク。
そしてニーナはついに核(?)を作ったか…
このマッドサイエンティストめ(--;
予告を見る限り来週はまたいつものゼロが戻ってきそうなので
変なポーズに期待ですw
そしてストライクウィッチーズ。
さぁ百合っぽくなってきましたよ!
大人の事情で修正が3ヵ所ほど入ってましたねーw
ていうか何であそこだけ修正されるのか意味が分かりません(^^;
常に水着は丸出しじゃないですか…ねぇ?
監督さんの日記によると
友情は合体だ!と思ったので合体させたら修正されたそうです。
http:// vanish ingpoi nt.air -nifty .com/b log/
しかし今回のミサイル型ネウロイ迎撃戦は燃えましたな!
未来位置を予測した長距離射撃による狙撃。
素早いリロード、たゆんたゆん…リーネ良いね!
面白いし作画も良いし、設定からしてキワモノかと思っていましたが
正直新作アニメで一番好きかもしれません(^^
DVD欲しくなってきたけどちょっと高いかなぁ…
小説は今日行った本屋には無くてがっかりしました。
しかしまさか最後に記憶喪失になるとは…
でもツンデレも良いけど大人しめのC.C.も良いなぁ(ぉ
扇とヴィレッタのシーンが短かったのは残念でした。
もう少し時間をかけてほしかったですけど…
まぁサブストーリーだし仕方無いですかね。
「出会わなければよかった!」にニヤニヤw
あとカレンが麻薬打たれなくて一安心。
でも良心で止めたわけじゃないのでやっぱりウザクはウザク。
そしてニーナはついに核(?)を作ったか…
このマッドサイエンティストめ(--;
予告を見る限り来週はまたいつものゼロが戻ってきそうなので
変なポーズに期待ですw
そしてストライクウィッチーズ。
さぁ百合っぽくなってきましたよ!
大人の事情で修正が3ヵ所ほど入ってましたねーw
ていうか何であそこだけ修正されるのか意味が分かりません(^^;
常に水着は丸出しじゃないですか…ねぇ?
監督さんの日記によると
友情は合体だ!と思ったので合体させたら修正されたそうです。
http://
しかし今回のミサイル型ネウロイ迎撃戦は燃えましたな!
未来位置を予測した長距離射撃による狙撃。
素早いリロード、たゆんたゆん…リーネ良いね!
面白いし作画も良いし、設定からしてキワモノかと思っていましたが
正直新作アニメで一番好きかもしれません(^^
DVD欲しくなってきたけどちょっと高いかなぁ…
小説は今日行った本屋には無くてがっかりしました。
category:日記・その他
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カウンター
Copyright © 冬月ひでの居間 All Rights Reserved.